森田石材店ブログ - 森田石材店あれこれ -
咲きました!
2010年04月17日 09:25
ひかみ店の屋外展示場にある
小さな花壇にチューリップが咲きましたー\(^。^)/

去年の秋にパンジーの間にこっそりと
チューリップの球根を植えていたんです。
肥料もやっていない花壇なので
パンジーは小さいままで・・・
あまり大きくならなかったから
チューリップの芽が出てくれるのか心配でした。
だから無事に咲いてくれて嬉しいです!
(背の高さの違いがちょっと気になりますが・・)
ひかみ店の近くに来られた方は
展示場をちょっとご覧ください。
かわいく咲いていますよ。
written by sugigami
【カテゴリ】
なんだか目が離せません!
2010年04月07日 17:24
前回ブログに載せました、
弊社の隣地にある旧JAの解体作業が
本格的に行われています。
すごい勢いで、壁が壊されていきます(私もあの機械で壊してみたい!!!)
建設するのはとても時間がかかりますが、壊していくのは早いですね。

↑事務所の二階から撮影しました。すごい量のコンクリートです!
圧巻!
#旧JA解体作業
【カテゴリ】
毎日が工事の見学会!
2010年03月29日 18:18
本社の隣の土地に建っていましたJAさんの
建物の取り壊し工事が始まりました。
ここは弊社の駐車場になる予定です。
(葬儀会館までは歩いて3分です。)
窓の外では雪の降る中、クレーンでユンボが
吊り上げられて階上にあがりました。
明日から毎日工事の様子が見られます。

#旧JA解体作業
【カテゴリ】
社長、さすが!!
2010年03月17日 17:34
3月14日氷上町の安養寺で納骨堂の
開眼式が行われました。
写真の仏さまは以前このブログで書きました、
優しい表情のあの仏様です!←釈迦座像です
開眼式では、台の上にある高い位置まで近付かないと
いけない為、今回用意したのはよく道路電線工事とかで
よく見るクレーンの先にあるハコのが付いているもの!
(名前はよくわかりません・・・)←スカイマスターといいます
この操作はハコの中に乗ったまま出来るものの、
微妙な位置まで行くのが難しいそうです。
いざ、本番!位置はバッチリ!
社長、本番に強~い。

ただ厳かな式の中、このクレーンの音が鳴り続けてた事は、
ちょっと残念だったそうです。
それでも素晴らしい開眼式でした。
ありがとうございました。

【カテゴリ】
朝から大変恐縮です。
2010年03月13日 18:33
今朝新聞を見ると
弊社の折込チラシが入っていました。
あ~チラシに
私のビミョウな顔が載っている!
(電話を持っている人です。)
もう少し若くて美しかったらよかったのですが・・・。
出たからには仕方がない!
存分に見て下さいって感じです。
チラシに掲載されているように
今日から展示会も始まります。
是非お気軽にお越しください。
お墓の展示会は
3月13日(土)より3月22日(祝)
まで4店舗同時に開催中です。
written by yoshidumi
【カテゴリ】
ウサギ付きお地蔵さん
2010年02月10日 16:24
工場の前でウサギ付きのお地蔵さま
を見つけました。
なんともいえない可愛い顔のお地蔵さまです。
隣のウサギもまた可愛い!
ウサギは杵を持っています。
(でも臼は?)

顔を見てから二日目、本日お客様の目に留まり、
展示場に並ぶ間もなく早くもお別れです。
残念!でも元気でね!
【カテゴリ】
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3







