【以下のものが全て含まれています】
永代供養料 ・ 永代利用料 ・ 年間管理費 ・ 納骨室費用・石プレート費用・文字彫刻費
-
いつまでも同じ場所で
安国寺の小さなお墓は、このままで永代供養となるタイプの樹木葬です。いつまでも同じ場所でご供養いただけます。
-
永代供養とは
永代にわたり管理・供養が行われるお墓のことです。春・秋彼岸、お盆にご供養を行い、責任を持って管理しております。
-
東渓苑のアプローチ
車を降りてすぐ。階段もなくバリアフリーな墓地です。第二駐車場にはトイレもございます。
-
義教の首塚
境内裏には「義教の首塚」と呼ばれている宝篋印塔が建立されています。室町時代の作風をよく伝えています。
安国寺のご紹介

安国寺は臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は東渓山、本尊は十一面観世音菩薩です。暦応2年(1339年)足利尊氏が国家の安全を祈るために建立したもので、全国68ヶ所に及ぶ安国寺の一つです。
静寂な境内には歴史を感じる史跡が点在し室町時代の石造物として加東市の文化財に指定されています。
近年では少子高齢化や過疎化に伴い、
お墓の管理や継承問題などの悩みを抱える人が増えてきております。
「子どもが遠くに住んでいるので、お墓の管理が難しい」
「お墓を買う余裕はないけど定期的にお参りはしたい」
そういった方々の助けになればと、永代供養塔と小さなお墓を造成しました。
これからも皆様の心の拠り所となるよう精進してまいります。
永代供養付 「小さなお墓」
プレート墓
| ※価格は税込表示です。 | |
| プレート墓 基本金額 | |
|---|---|
| 二名様まで | 490,000円 |
| アーバングレー | プラス 50,000円 |
| 黒御影石 | 70,000円 |
| 大島石 | 150,000円 |
| 庵治石 | 400,000円 |
| 角地追加金額 | 100,000円 |
| 年間管理費 | 5,000円 |
和墓
| ※価格は税込表示です。 | |
| 和墓 基本金額 | |
|---|---|
| 三名様まで | 640,000円 |
| アーバングレー | プラス 120,000円 |
| 黒御影石 | 150,000円 |
| 大島石 | 350,000円 |
| 庵治石 | 750,000円 |
| 角地追加金額 | 150,000円 |
| 年間管理費 | 5,000円 |
【注意事項及び確認事項】
- ■価格の表記につきまして
- 価格はすべて消費税を含んでおります。また消費税その他社会的な要因により、予告なしに価格が変更されることがあります。
- ■納骨(開眼)お手伝い料につきまして
- 初回の納骨(開眼)のお手伝いが含まれます。2回目以降は別途納骨お手伝い料22,000円をいただきます。
※開眼供養料は含まれておりません。 - ■定員以上の納骨をされる方へ
- 基本金額でのご納骨は定員までです。定員を超える場合は追加埋葬料としまして1名あたり10万円が必要となります。
- ■永代供養につきまして
- お墓はこのままで永代にわたってお使いいただけます。
- ■年間管理費につきまして
- 初回の年間管理費は含まれています。翌年以降は、毎年5千円の管理費をいただきます。
