森田石材店ブログ - こんな工事もします -
初盆飾り2
2018年08月03日 08:00
滝野店の吉田です。
前回のブログにも書きましたが、実際に8月1日にお客様宅にて初盆飾りを作ってきました。
忌中の間に使用していた祭壇を組み立て、ゴザを敷いて最上段に精霊堂をおきます。
そしてハシゴをかけて白木膳・花立・供物台を用意し、前には白木の経机をおいて、ロウソク立て・香炉をならべます。
祭壇の両横には、回転灯を組み直して設置します。精霊堂・ゴザ・ハシゴ以外は、全て忌中の間に使用していたものでお祀りいたします。
あとは、7日盆からのお祀りにあわせて、牛・馬・水の子を作りお供えいたします。このあたりでは、8月7日~16日までお祀りされるお宅が多いようです。
盆飾りでお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
【カテゴリ】
生コンのポンプ車
2018年06月30日 08:00

本店の高橋です。
【カテゴリ】
庭に設置した記念碑
2018年06月12日 08:00

こんにちは、篠山店の上山です。
篠山市にある老舗の料理旅館の玄関先と中庭にあった記念碑を作り直ししました。
ぼたん鍋で有名なお店で皇太子殿下が宿泊されたことの有る宿です。
以前のものは木製であった為、朽ちるたびに作り変えの必要がありました。
中庭には地元出身の本庄繁陸軍大将の凱旋記念の碑も有り、ヒビが入り割れていたのでそれも作り直しました。
風格を持たせる為に濃い色の御影石で大きさ、バランス、据付け位置などを考慮しました。
来年4月には天皇陛下の退位と即位が執り行われます、貴重な記念になるお手伝いが出来ました。
【カテゴリ】
自然石に銅板取付②
2018年05月16日 08:00

篠山店の園中です。
今回は前回に紹介した水島弘一氏の作品釈迦三尊仏銅版取り付け工事の様子です。
【カテゴリ】
宮の谷池竣工記念碑
2018年05月15日 08:00
滝野店の吉田です。
【カテゴリ】
お墓参りの便利グッズ
2018年05月10日 08:00
こんにちは、本店の義積です。
【カテゴリ】
お墓参りで気付いたら・・
2018年05月02日 08:00
こんにちは、本店の義積です。
【カテゴリ】
地神さまの建替え
2018年03月30日 08:00

滝野店の髙梨です。
【カテゴリ】
神社の大改修工事①~祈願祭~
2018年03月02日 08:00

篠山店の眞下(ましも)です。
【カテゴリ】
無縁塚の撤去
2018年02月28日 08:00

【カテゴリ】