森田石材店ブログ - ちょっと考えてみました -

お墓がない!?

2017年03月20日 08:00

中村 淳
中村 淳
滝野店の中村です。
先日お客様とのお話の中でハッとしたことがありました。
ある日のこと。
そのお客様は天気もよかったので散歩がてら先祖のお墓参りに行きました。
いつものようにお参りを済ませ、いつものように同じ墓地にある友達のお墓にお参りに行きました。
「ん???いつもと違う…。」
そこにあるはずのものがない…。
お友達のお墓が撤去されて更地になっていたそうです。
俗に言う「墓じまい」されていたそうです。
弊社でも最近「墓じまい」の見積依頼やご相談を受けることがあります。
ご理由としては
①遠方にいるためお墓参りが大変
②子供がいない(お墓を継ぐものがいない)。
③娘しかいなく、遠くに嫁いでいる(お墓を継ぐものがいない)。
といったところが多いでしょうか。
その後のお骨の取り扱いについては
①今、住んでいる近くの墓地に移設
②永代供養、納骨堂
とくに②の「永代供養」という言葉をよく耳にします。
「永代供養」にも様々な種類がありますが、私の友人の家の場合は、友人曰く「立体駐車場みたいなもの」。
カードと暗証番号を使って入力すると自分の所有するお墓(お骨)が目の前に運ばれてくるというシステムだそうです。
この話を聞いたとき、
「暗証番号を知らない親戚や知人はお墓参りが出来ないのでは・・・」
と思いました。お参りできるのは極々限られた身内だけになってしまいます。
この話と先ほどのお客様の話が私の心の中でリンクしました。
従来のお墓のいいところは、身内だけでなく、親戚、知人誰でもいつでもお参りできるところにあるのではないでしょうか?
個人的には、身内にしか来てもらえないお墓に入るのは少し寂しい気がします。
もちろん「墓じまい」を否定するつもりは全くありません。
ですが「墓じまい」を検討の方とお話しすると、意外に撤去後の事を具体的にお考えでなっかたり、ご家族、ご親戚とお話しされていないケースが多いのも事実です。
こういったこともあってか、今年に入って『墓じまい』が少し減っているようです。
お墓はそのままにしておけば、少々の管理費ですみますが、無理に永代供養や納骨堂にしてしまうと、撤去費用や新たな場所の費用が必要になります。
冷静になれば、致し方ないケースを除けば、急ぐメリットはあまり感じられないと思うのですが・・・。
「墓じまい」をするのは簡単です。
その際には、一度よくご家族、ご親戚と話し合ってみられてはいかがでしょうか?
意外と違う答えが出てくることもあります。
ある日突然、いつもお参りしているお墓がなくなっていると本当に寂しいものですよ。
お墓物語~優秀3作品~

2014年08月29日 11:46

森田石材店
森田石材店
日本石材産業協会主催のお墓にまつわるエピソードの優秀作品です。
お墓にはみんなドラマがありますね。


【お墓参りと祖母と私】最優秀作品
 https://www.youtube.com/watch?v=YyEXDjG0Cq0

【背くらべ】優秀作品
 https://www.youtube.com/watch?v=11oQ7H8mbVA

【願い】優秀作品
 https://www.youtube.com/watch?v=BsgbD1YBWT8

もうすぐお彼岸です

2010年09月17日 19:02

森田石材店
森田石材店

お彼岸といえば『おはぎ』がつきものですね。

『おはぎ』は萩の季節、秋のお彼岸に食べるものの事で
あずきの粒を咲く萩にに見立てたものなのだそうです。

おはぎに似たもので『ぼたもち』がありますが、
おはぎとぼたもちって同じものなの?
それとも別のもの?

なんだか気になって調べてみました。

ぼたもちは漢字で書くと『牡丹餅』
おはぎは『お萩』

漢字で書くと分かるように
その季節によって
名前が違うだけなのだそうです。

一つ勉強になりました。

9月20日は彼岸入りです。
お萩を持ってみんなで
お墓参りをされてはいかがですか。

森田石材店
森田石材店

ある方に勧められ本を読みました。

「子供は 親を選んで 生まれてくる」

という本です。
胎内記憶の研究の第一人者である
池川明さんだそうです。

内容はひとことでは言えませんが、
生まれる前の記憶をある子供たち
の話がたくさん掲載されています。

私は、自分の子供が小さい頃、
このような話をテレビで見ました。

早速娘に聞いてみましたが、残念ながら
憶えていませんでした。
それでも、自分を選んで生まれてきてくれたかと思うと、
嬉しくて子供をぎゅ~ってしたくなりました。

興味がある方は読んでみて下さい。
心があったかくなりますよ。

ちなみに私は今も昔も、へこんだ時は娘を
ぎゅ~って抱きしめます。
(めっちゃ癒されます!)

written by yoshidumi

森田石材店
森田石材店

昨日、お客様が
本店の工場見学にいらっしゃいました。

近所まで来たから、
どんな風に石を彫っているか見たいと・・・

早速工場にご案内すると、
そのお客様の石はまだ彫る準備の段階で
まだ彫刻ができていませんでした。

しかし、他のお客様の石を
サンドブラストという機械で
彫っている様子を近くで見る事ができました。

自分の石がどんな風に彫られていくのか
見てみたいと思いませんか?
(私なら絶対見たい!)

本店の事務所に来ていただければ
工場をご案内します。

written by yoshidumi

お酒の販売始めました?!

2010年03月09日 18:42

森田石材店
森田石材店

まずは、これをご覧下さい。

%82%A8%8E%F01.jpg

実はこれ、ローソクなんです!

隣の携帯電話と大きさを比べるとよく分かりますが、
手の平サイズです。
本物ソックリなんです。

ビール、お酒、焼酎、コーヒーの4種類あります。

もうすぐお彼岸、
故人の好きだったものを
お供えしてあげてみてはいかがですか?

%82%A8%8E%F02.jpg

この可愛いローソクは
各店で1個700円で販売中です!

Written by yoshidumi

生きるヒント

2009年12月15日 13:51

森田石材店
森田石材店

毎年、弊社に飾ってある
カレンダーがあります。

荒 了寛(あら りょうかん)さん
のカレンダーです。
12月に入り来年用のカレンダーが
届きました。

%83J%83%8C%83%93%83_%81%5B.jpg

とても短い文ですが、
いつも
「なるほどな」
と考えさせられます。

生きていると
嫌なことや、悲しいこと
色々ありますが、
了寛さんのカレンダーには
たくさんの生きるヒントが
あるように思います。

事始め

2009年12月13日 14:36

森田石材店
森田石材店

12月の行事で
クリスマスや冬至が有名ですが、
12月13日は
「事始め」の日だそうです。

この日から
煤払い(すすはらい)や餅つき
などお正月を迎える準備をするそうです。

そして煤払いは
単なる大掃除ではなく

氏神様を迎える神聖なもの

という意味で神棚や仏壇の
掃除をするそうす。
(知ってました?私は全く知らなかったです。)

今年もあと少し。
気持ちの良いお正月を迎えたいですね。

古事記を読みました

2009年08月18日 14:34

森田石材店
森田石材店

以前から参加している総合民俗学の勉強会が
あるのですが、その中の課題図書のひとつに
「古事記」がありました。

数冊の本は苦戦しながらも何とか読んだのですが、
古事記だけは全く歯が立ちませんでした。
とにかく日本語に見えませんでした。

そんな古事記ですが、先日ある方の書評に、
田辺聖子さんの古事記が面白いと書かれていたので、
騙されたつもりで古本屋で購入しました。

その結果、大変面白かったです。
古事記や日本書紀のマンガも読んだことはありますが、
はるかに読みやすく、十分に楽しめました。

出てくる登場人物の人間くさいところは、今も昔も
人間が変わっていないのを教えてくれます。
また正論だけでの道徳では、やはり限界があるのも
こうしたところから学べるのだと思います。

様々な逸話に彩られた人物の名前が、そのまま地名
になっている所は、目からうろこでした。

昔ながらの地名にもたくさんの意味があり、それを安易に
変えてしまおうとする我々の無知を、改めて考えさせて
もらいました。

ということで、これから難しい本は田辺聖子さんの
著書がないか探してしまいそうです。

Written by K.morita

お墓掃除のご依頼が急増

2009年08月06日 13:25

森田石材店
森田石材店

いよいよお盆が近づいてまいりました。

7月中旬から「お墓そうじ代行」の依頼が多くなってきて
驚いています。

ご依頼者の多くは都心部にお住まいで、田舎にお墓が
ある方ですが、近くでもお墓参りが大変な場所や、
息子さんがお盆に帰ってこられなくて、車が無い方も
ご依頼があります。

お盆の前は、弊社もたくさん工事が詰まっていますので、
おそうじ部隊の中心は、もっぱら営業&役員です。

毎日お墓しうじが続くと、足も腰も疲労がたまってきますが、

『おそうじ前とおそうじ後の写真』をお見せすると大変喜んで
いただけるので「また頑張ろう・・・」と気合が入るこの頃です。

今後は年に3回ほど(春お彼岸・お盆・お正月)のセットで
継続してお手伝い出来たらと思っています。

【参考価格】
6㎡以下の墓地であれば 8,400円×3回=25,200円/年 

いつもきれいなお墓で、お参りが出来ますよ。

 

お墓の展示場

見学会 次回は9月を予定しています。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く