森田石材店ブログ 【アーカイブ】 - 2017年05月 -

衣替えの季節です

2017年05月31日 08:00

井上

こんにちは(^-^*)/
篠山店スタッフです☆彡

明日から6月。6月というと衣替の季節です。子供達や会社員の制服はもちろん、着物(住職の袈裟も)等も涼やかな色合い生地のものに変わります。
koromagae_hansode.pngのサムネイル画像
それと同じように、実は、お仏壇の中にも冬用→夏用、夏用→冬用と季節により変わるものがあります。

それは、『打敷(うちしき)』です。打敷の由来はこちら↓↓↓↓↓↓

20170526_133941.jpg

なるほど~。御先祖様を心地よくお迎えするアイテムなんですね。___φ(゚ー゚*) フムフム

この中にもあるように、季節に応じて仏壇の打敷も冬物から夏物、夏物から冬物へと取り替える。とあります。

では、その取り替える時期は?

【冬用】

9月彼岸入り~5月頃まで使用。色目もはっきりとしており、刺繍が施され厚手の木地で華やかな打敷です。

20170507_144010.jpg

【夏用】

5月頃~9月彼岸入り以前まで使用。色目も薄く爽やかな色合い。正絹紗などで作られており薄手の打敷です。

20170507_144338.jpg

色々な意味合いがありますが、必ずしも打敷がないといけないわけではありません。

打敷をすることにより、仏壇の中が華やかになったり、仏具によるキズが付きにくいというメリットもあります。

大切なお仏壇をキレイにお使いいただくためのアイテムとしておすすめです。

造り付け仏壇の場合は、サイズオーダーとなります。お気軽にお問合せください☆彡

【カテゴリ】

草の生えない墓地

2017年05月30日 08:00

髙橋 圭司

本店の高橋です。

今年の三月に「お墓のマイブーム」と題して、墓地全体の三分の二を張り石で覆った墓地の事を書きました。
「草引きが大変だから」というご要望からのものでした。
今度は「全面石で覆って欲しい」というご要望でした。まあ納骨室の床だけは土のままですので、三分の二が百分の十にとその割合が変わっただけで本質は同じなのかも。
しかも三月、四月と続いて二軒のお手伝いをさせて頂きました。
三月がこれ
KIMG1170修正.jpg
KIMG1148.JPG
四月がこちらです。
KIMG3368修正.jpg
KIMG3370.jpg
どちらも納骨室以外は全て石を張っています。
こういう設計ですと草は生えませんし、石に勾配をつけることによって雨水もたまりません。ほうきでさっと掃くだけです。
そして今現在、他のあるお客様から同じ様なリクエストを頂いております。この三軒はそれぞれ別の地域ですので、前述の「お墓のマイブーム」の状況とは全く違います。やはりお墓にとって草は邪魔者なのでしょうか。
従来お墓参りにいくと草引きが大変で足が遠のいていたのが、楽になってお墓参りの回数が増えるのであれば、それはそれで万々歳ですね。

【カテゴリ】

墓地を選ぶ時の注意点とは?

2017年05月29日 08:00

森田 浩介
仕入れ担当の森田です。
5月から6月にかけて多いのが、市営霊園の募集です。
人気のある区画は抽選になることもあります。
今回は、市営や民間を問わず、墓地を選ぶ時にどこを注意してみればよいかをお話します。
【墓地を選ぶ時の注意点とは?】
墓地には大きく分けて3種類あります。
①公営霊園…地方自治体が管理しています。
②民間霊園…お寺さんが経営主体となっている寺院墓地と呼ばれるものが多いです。
③共同墓地…元々の地域に昔からある墓地です。
まず公営霊園は、地方自治体が管理しているため安心感があります。宗旨宗派も問いません。お墓に関しては、大きさや土台の高さ、時にはデザインまで細かく規定されている事があります。立地は、大型の霊園なので郊外にあり、少し遠くなってしまいます。平米あたりの価格は低めですが、3㎡以上の広めが多くなっています。
次に民間霊園ですが、経営主体となっているお寺さんによって管理方法が異なりますので、十分に比較検討されることが必要です。宗旨宗派についても確認が必要です。お墓に関しては、公営霊園に比べ自由度が高いようです。お寺に隣接することが多く、便利な場所にあることも多いです。価格は公営に比べ少し高めですが、狭い区画であれば価格差をあまり感じません。中には石材店が指定されている霊園もございますので、必ず事前に十分ご確認下さい。
最後に共同墓地ですが、地域の人で管理しているのが一般的です。定められた規則も少なめです。近隣の便利な場所にあることが多いです。価格も低めな所が多いようですが、新たに拡張していない限り、ほとんど募集はしていません。ということは、空きができて募集をしているという時にはチャンスです。早めに確保されることをお勧めします。
とは言うものの、上の情報以外に何を基準に選べばいいのでしょうか?
それが次の3点です。
①必ず現地へ行って確認しましょう。雨の日の水はけも重要です。
現地に行けば、周囲の雰囲気や見晴らしがよく分かります。しかし出来れば雨の日もチェックしたいところです。水はけは特に大事で、水はけが悪いと様々な問題が起こる可能性があります。
②宗旨宗派に制限はないか、気に入った石材店に工事を任せられるか。
「宗旨宗派問わず」と言っても、実際には多少の制限がある場合もあります。それも現地で墓地を見る際に必ず確認しましょう。そして重要なのが指定業者制度です。契約した後に墓石店が選べないということは、時には大変なことになります。もし決まっている場合には、その業者が信頼できるところかどうかを調べるのが、墓地選びには欠かせません.
お墓は建てて終わりではなく、次に誰かが亡くなれば追加彫刻もしなければなりませんので、長くおつきあいできる墓石店をお選びください。
③永代使用料だけでなく、年間管理費なども必ず確認しましょう。
墓地の代金といえば「永代使用料」に目が行ってしまいますが、実は年間の管理費も重要です。共同墓地は比較的安いところが多いです。但し、年に1回はそうじに出るルールがあるところもあります。キレイな所ほど維持には費用がかかりますので、それなりの金額になっているようです。
長々と書きましたが、みなさんの参考になればと思います。
当社では、こんな冊子も作っています。
三田市の失敗しない墓地選び(表紙)ol.jpg

【カテゴリ】

土間打ち

2017年05月28日 08:00

上山 典之

こんにちは、篠山店の上山です。

昨日のブログに引き続いて墓地造成工事の土間打ち(コンクリート舗装)の話をします。
かなり広いのでポンプ車を使用しての工事になります。
コン1.JPG
コン5.JPG
コン6.JPG
もちろん墓石、巻石等には養生をして。
コン2.JPG
不思議な事にこのスリッパを履くと生コンの上も歩けるんです。
コン3.JPG
コン4.JPG
この機械はトロウェルという物で表面を均一に押さえる。
トロウェル.JPG
幸い、良いお天気にも恵まれ無事終了。
コン8.JPG
コン9.JPG
後はゆっくり乾いてくれるのを待つだけ、完成間近です。

【カテゴリ】

石碑が続々と・・

2017年05月27日 08:00

yoshidumi
こんにちは、本店の義積です。
弊社は現在篠山市西岡屋の造成工事の仕事を受けています。現地では着々と工事が進んでいます。今まで建っていた石碑は一旦丹波市にある本店に集められています。先日会社の一角に、続々と石碑がトラックから降ろされています。石碑は他の家のものと混ざらないように名前が貼られ、紐がけされてます。石は、かなり重いのでトラックに付いているクレーンでゆっくりと落さないように降ろします。
20170527-2.jpg
20170527.jpg
技術部のメンバーが慣れた手つきでどんどんと降ろしていきます。
(私は技術部のメンバーが作業していく姿がかっこよくて好きです。)
P1017204.JPG
この石碑は、それぞれの新しい区画の工事が始まる時まで保管されます。
西岡屋の新しい墓地がどのように生まれ変わるか楽しみです(^-^)

【カテゴリ】

第8回森田カップ グラウンド・ゴルフ大会

2017年05月26日 08:00

森田 茂樹

先日5月18日に弊社主催の第8回となるグラウンドゴルフ大会を山南町中央公園グランドで開催しました。

素晴らしいお天気に恵まれ248名の参加で楽しんでいただきました。

私の一番の悩みは大会長という肩書で、最初にあいさつをしなければならないことです。長い挨拶や仕事のPRも嫌な感じがします。

今年も会場準備をして、参加者の方をお迎えしていると「お世話になるで!」「元気しとるか!」「頑張っとるな!」とのお声をたくさんいただきました。このお声をいただけるのが何より元気になります。今年も開催出来て良かったなと思える瞬間です。

この気持ちを正直にお話しをしました。来年も多くのご参加をいただき、たくさんの方と心安くなりたいと思います。

P1017100.JPGP1017111.JPGP1017144.JPGP1017149.JPG

後になりましたが、運営・準備とお世話になっています「山南町グラウンドゴルフ協会」の皆様に感謝申し上げます。

【カテゴリ】

お墓の記録

2017年05月25日 08:00

山崎 倫子

本店 山崎です。

お墓を建てて頂いたお客様へ「お墓の記録」をお渡ししています。
工事途中の写真や開眼の写真などを入れています。
特に、工事途中の写真は、建ててしまってからでは見えない基礎の部分や金具の取り付けなど、説明をつけて写真で表示しています。
お墓を建立された後の開眼式も、出来る限り担当が立ち会いをして写真を撮らせて頂いています。
お参りをされた皆様で、新しいお墓をバックに記念写真を撮られるご家族もおられます。
写真をまとめている時、そんな風景を見るととても嬉しくなります。
お墓の記録.JPG
それらをまとめて1冊のファイルにしています。
アンケートでも、「写真を撮って頂いて、よい記念になります」と、ありがたいお言葉を頂くこともあります。
建ててしまって、それで終わりではなく、
「そういえば、お墓を建てた時にファイルもらったなぁ」・・・なんて、ご家族の話題にあがって、弊社を思い出して頂くきっかけのひとつになればうれしいです(^-^)

【カテゴリ】

お客様のために考える

2017年05月24日 08:00

福島 正弘
滝野店 福島です。
営業担当となり、まだ日が浅い私が、先日、あるお客様から初めてお墓の提案を依頼されました。
どの様に進めていけば良いのか?現地を調べ、図面を作っていくのですが、何から手をつけていいのかも分からず、苦悶しながら自分なりに図面案を作りました。出来上がった図面を先輩や店長に見せると、様々な意見が出てきます。
「何故このような図面になったのか?」
「この段差ではお客様の負担にならないか?」
「将来にわたって使いやすくなっているか?」
「このスペースは無駄なのではないか?」
「お客様がお参りの動線からみて、墓石の配置はこちらの方が良いのではないか?」など・・・
自分では気づいていなかった意見が山のように出てきました。
先輩たちの仕事を見ていると、ご提案の際にはお客様からの要望を踏まえ、試行錯誤しながら修正を繰り返しています。そして、
「これが〇〇様にとってベストの提案です!!」
といったご提案をします。
私も早く一人前になり、お客様から「こういう提案を待っていた!!」と言っていただけるように勉強してまいります。ご提案並びにお見積りのご依頼大歓迎です、一生懸命考えてお応えさせていただきます!

【カテゴリ】

仏像いろいろ(明王編)

2017年05月23日 08:00

中村 淳
滝野店の中村です。
前回に引き続き今回は「明王編」です。
仏像のランク.jpg
怒りの形相で仏教の教えを広める明王。
明王と言えばまず思い浮かぶのがお不動さんこと「不動明王」ではないでしょうか。
京都の五重の塔でお馴染みの東寺の講堂には不動明王を中心として、東・西・南・北4つの方向にそれぞれ4体の明王が配置されています。東に降三世明王、西に大威徳明王、南に軍荼利明王、北に金剛夜叉明王。不動明王と合わせて「五大明王」と呼ばれ、日本中で信仰されています。
この明王ですが、平安時代に弘法大師が中国から「不動明王」を持ち帰ったことが始まりだそうです。当時の人は非常に強い衝撃を受けたと言われているそうです。
しかしこの仏像。他と違いみんな怒っています。
なぜこんな怒りの形相で作られているのでしょうか?
明王は密教で大日如来の化身・分身と言われています。この明王が救うのは「難解の衆生」(なんげのしゅじょう)と言われています。簡単に言うと「いくら言ってもいう事を聞かない人」の事だそうです。
明王は煩悩を背後の炎と剣で焼き尽くし、道に迷うものあれば左手に持っている縄で縛ってでも救うと言われています。怒りで仏教界を護る、言うなれば仏教界の仕事人、裏のガードマンといわけです。
さて次回は「天」編です。
墓地紹介~その2~三田市霊苑

2017年05月22日 08:00

眞下 尚利

篠山店の眞下(ましも)です。

前回に引き続き、眞下が推薦の墓地を紹介させていただきます。
今回は、今月25日から平成29年度の募集が開始される「三田市霊苑」です。「三田市霊苑」は前回ご紹介しました「宝塚すみれ墓苑」同様に市が運営している墓地なので安心です。
小高い所にあり、静かな場所です(9、10月だけは隣がライスセンターなので、賑やかになりますが・・・)。常に、女性の管理人さんが常駐されていて、清潔感のある墓地です。こちらは、三田市に住民票がある方しか、購入することができません。
P1070391.JPG
区画の大きさは、すべて1.5m×2mの3㎡になり、統一感があります。
手前味噌ですが、この5年間で当社が一番お墓を多く建てさせていただいています。伝統的な和風のお墓もありますが、ここ数年はデザイン性豊かな洋風のお墓を多く建立いたしました。
P1070395.JPG
こちらの写真は初期に建てられた区画になりますので、洋風より和風のお墓が多いですが、新規募集の区画では、この比率が逆転します。
三田市に在住の方で、墓地をお探しのなら、まず一度「三田市霊苑」は見学されることをお勧めします。
詳しくは当社の「三田市霊苑」の案内をご覧ください。

【カテゴリ】

お墓の展示場

見学会 316日(土)~24日(日) 68日(土)~17日(日)

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く