森田石材店ブログ - お墓のそうじ -
綺麗にお掃除
2024年08月30日 08:00
篠山店の倉木です。
もうお盆も過ぎましたが、まだまだ厳しい暑さが続きますね。
毎朝展示場の墓石を拭いていますが、暑くて暑くてしんどいです。
お盆にお墓参りされ、お墓掃除されたたかも多いと思います。
お盆前はお墓掃除のご依頼を多くいただきました。
遠方でなかなかお墓参りに行けない方や身体面でお墓に行くのが難しい方など。
毎年お盆前やお彼岸前ご依頼いただく方もおられます。
今回ご依頼いただいたのは、毎年お掃除させていただいているお墓になります。
ファイバーレジンもさせていただいており、草が生えていませんが、
木に囲まれた墓地なので、落ち葉が隅に溜まっていました。
落ち葉を掃いて、綺麗に拭き上げ、お花を挿して完了です。
墓石全体の洗浄は勿論、普段は動かさない水鉢や花立などを動かしてお掃除します。
また、正面彫刻の文字の中など、お掃除が難しい所もさせていただきます。
お墓掃除は濡れたタオルなどで拭いていただくだけでも充分ですが、何年かに一度はプロの手でお掃除はいかがでしょうか?
亡くなった人の名前をちゃんと正面から読めるようにしたい
2024年08月11日 11:51
今回は、丹波篠山市でリフォーム工事をしたお墓をご紹介いたします。
お客様のご依頼としては、霊標の彫刻が小さく、色も薄くてほとんど読めない。
また、霊標の表面に戒名だけが彫刻されいて、名前や亡くなった日は裏面に彫っいて裏に回らないと誰の戒名かわからない状況でした。
正面から見てちゃんとわかるように霊標を新しくして欲しいとのご要望でした。
お墓を建ててから20年以上が過ぎていることもあり、お墓が前に傾いていることをお伝えすると、
この際直せるところは直して、草が生えないような施工をして欲しいとのご依頼を頂きました。
工事を終えたお墓を見て、お客様からお墓も新しくなったような気がすると感想を頂きました。
霊標の文字がはっきりと、正面から読めるようになり、大変満足をされていました。
施工前
施工後
施工前
施工後
お墓の周囲を快適に!!
2024年08月02日 08:00
篠山店の倉木です。
今回は区画周囲のコンクリート舗装と階段の修繕のお話です。
お墓の周りに草が生えて大変、雨の時横から水が流れてくるとご相談いただきました。
工事前がこちらになります。
この写真では草を引かれて綺麗に手入れされていますが、やはり草が多く大変だそうです。
また、写真右側から水が流れてきて、土が溜まってしまうそうです。
まず、階段ブロックを据え直して、横には土留めを付けました。
そして型枠を組み、
コンクリートを流し込み、綺麗にならしました。
型枠を外し、最後に整えて工事完了となります。
とても暑い日でしたので、作業が終わった後も職人さんがヒビ割れしないように水をかけて下さいました。
最後の最後まで丁寧に仕上げていただき、大変喜んでいただきました。
お母さんへ想いを彫刻
2024年06月14日 08:00
今回は、お母さんの思い出を彫刻した三田市のお墓をご紹介いたします。
お客様との打ち合わせで、お母さんは手先が器用で裁縫が得意だったと。そして、お花が好きでお庭に花をたくさん咲かせていたとお聞きしました。
そこで「もしよろしければ、お母さんが好きだったお花や裁縫道具を彫刻出来ますよ」とお伝えすると、是非ともしたいとの話になり、お客様ご自身で元になる絵を持って来られ、それを彫刻することになりました。
それをどこに彫刻をするのかと話になった時に、納骨されているご遺骨から見える納骨蓋の裏面に彫ることになりました。
開眼式の日に、彫刻した裁縫道具とお花を見ていただき「よいお墓になり良かった」と喜んで頂きました。
歴代のお墓をコンパクトにまとめる
2024年05月17日 08:00
今回は、丹波篠山市で歴代のお墓をコンパクトにまとめたお墓をしたお客様をご紹介いたします。
ご要望としては、前後2列に建てられていた歴代のお墓を後ろの一列にまとめて、前の一列に新しく代々墓を建てたいと。
お打ち合わせで、特に言われたことが、歴代のお墓を今ある状態をそのままにして残して欲しいとのご希望でした。
お客様からは、歴代のお墓がたくさんありましたが、以前の状態が分かるように上手に配置してくれて良かったです。
歴代のお墓を処分したくなかったので、全てのお墓を残してもらえた事が一番嬉しかったと、喜んで頂きました。
【カテゴリ】
敷地いっぱいのお墓をコンパクトに
2024年04月15日 08:00
今回は丹波篠山市で敷地内にいっぱいに建てられていたお墓をコンパクトにまとめたお墓をご紹介いたします。
工事前のお写真を見て頂ければお分かりのように、お墓の一部が外柵に乗り出している状況でした。
以前よりお墓を気になされていましたが、一周忌のご法要を期にまとめてきれいにすることになりました。
ご要望としては、周囲のお墓がしているように代々墓と霊標だけにして既存の古いお墓はなくしてしまうご希望でした。
それと、お客様の中で気になっていたのが、区画内に生える笹でした。
何度か取り除こうとしたのですが、どうしても取り除けずじまいだったそうです。
その解決策として、ファイバーレジンをすることになりました。
完成したお墓を見て、なかなかお墓をするきっかけがなかったので、一周忌を迎えるタイミングできれいになって良かった。
ファイバーレジンで笹が生える心配もなくなったと喜んで頂きました。
広いお墓をコンパクトに
2024年03月26日 08:00
今回は、たんば篠山市で広いお墓をコンパクトにしたお墓をしたお客様をご紹介いたします。
ご要望としては、古いお墓に刻まれている方を霊標に彫刻し、新しく代々墓を建ててお墓をまとめたいとのことでした。
お打ち合わせで、特に言われたことが、間口が4mに奥行きが3m60㎝ととても広くて、管理が大変なので半分以下の敷地にして、草が生えにくいようにして欲しいとのご希望でした。
①施工前
②ユンボで墓所を掘り起こします。
③排水穴を設置しコンクリートを流し込みます。
④ステンレスの金具を取り付け固定します。
⑤外の完成です。
⑥防草対策でファイバーレジン施工をします。
⑦完成です。
お客様からは、たくさんの石塔がありましたが、上手に配置してくれて良かったです。
既存のお地蔵さんと五輪塔を残して、ご先祖様を上手にまとめてくれて助かりました。
お墓の敷地が広くて管理が大変でしたけど、面積を小さくしてコンパクトに出来上がり満足していますと喜んで頂きました。
たんば篠山店の新入り②
2024年03月15日 08:00
さていよいよ竿石です。
竿石は丈夫なロープにくくられて来ました。
「結び方にもなんか工夫してるんですか?」と聞くと、
「普通やけど…グローブの紐と一緒やな~」との事。
弟たちが高校まで野球をしていたのでグローブ自体は見た事ありますが、結び方までは見ていませんでした。
この結び方だとこんなに重たい石を持ち上げても解けないんだそう。
そしてバーナーであぶります。
「この工程はなんですか?」と聞くと
「コーキングするから乾かしてるねん」と答えてくれました。
そしてついに据付が完成しました!
いつも事務所にいるので、屋外(しかもいい天気ではない日)での据付を見る機会が少なく、質問攻めをしましたが、お二人とも優しく答えてくださいました。
ありがとうございました!!
事務所に戻って接客や、先ほど撮らせてもらった写真を見ていたら、
いつの間にかもう一基、据えつけてありました。
プロの仕事は早いですね。
【カテゴリ】
たんば篠山店の新入り
2024年02月21日 08:00
こんにちは。
たんば篠山店のスタッフです。
先日篠山店の展示場に新しい墓石が据えつけられました!
あいにくのお天気でしたが、ギリギリ雨が降ってなかったので、
邪魔にならないように写真も撮らせてもらいつつ、
色々質問してみました。
今回のブログは長ーくなりますので2回に分けます。
新しく来たのは『能勢石』といいます。
名前で分かるように、大阪の能勢町で取れた石です。
(ここからの写真は作業の邪魔にならないように離れて写真を撮ったので墓石の後ろ側からの写真になりますがご了承ください。)
さて、据付なんですが、まずは土台となる下台からの据付です。
しっかり水平器で確認しながらの作業です。
ピタッと真ん中に気泡が来るようにします。
この時に聞いたんですが、階段などの人が歩く所に雨水がたまったら危ない箇所などは少し角度を付けて、水がたまらないようにします。工夫や気遣いがありますね。
次は上台の設置です。
クランプで挟んで石を持ち上げます。
「今日、天気悪いですけど石が濡れてたら滑りませんか?」
と聞きました。
「今日ぐらいやったら大丈夫やけど、もうちょっと降ったら滑るなぁ。だから段ボールを用意して、滑る時はこれを挟んでる。
篠山店にも段ボールもらいに行ったことないか?」
と。
そういえば以前、現場の方が段ボールを持っていかれた記憶が…!
この為だったんですね…!
あっとゆう間に上台も設置完了です。
あとは竿石なんですが、これは次回のブログとさせていただきます!
【カテゴリ】
御朱印仲間、増えました。
2024年01月29日 08:00
こんにちは。
たんば篠山店のスタッフです。
寒い日が続いていますね。
私の趣味である御朱印集めですが、毎回息子を連れて御朱印を集めているので、
自分でも集めたくなったのか、とうとう息子も御朱印帳デビューをしました!
お正月に息子と丹波篠山市の春日神社に初詣に行きまして、
二人分の御朱印を頂いて、おみくじも引いて帰りました。
(私は中吉、息子は大吉!)
今年は辰年なので、とても迫力のある御朱印でした!
息子の御朱印帳は探しているときにネットで色々見たんですが、
色んなキャラクターの物があったり、神社やお寺それぞれ限定の物がありますね。
(ちなみに私の御朱印帳も丹波篠山市の文保寺さん限定の物です♪)
ネットなどでも御朱印だけでなく、他にも使い方をアレンジされている方もおられました。
自分だけの御朱印帳を作れるのも魅力的ですね。
次行くところも決めているので、また息子と一緒に行ってこようと思います!!