森田 茂樹
代表の森田です。
久しぶりの投稿です。
お世話になっているお寺のご住職様からのご依頼です。
本堂に行く参道が少し狭くて、人の行き帰りの際に交わしにくい。左右の自然石に足を掛けると踏み外す恐れがある。

そして階段の左側が陥没し傾いている。この機会に手すりも付けて欲しいとのことでした

先ずは階段を解体し、手すりを取り付ける穴あけをして再据付。

階段が完成。石段のステップ高も低くして手摺もつきました。

道幅も40㎝広くなり、美しい石畳の参道が完成いたしました。
石畳は中心を1.5㎝高くし、左右に水が流れるようにしています。
after before




