仏膳って、いつ使うものなの?と尋ねられて…。

2017年04月16日 08:00

滝野店事務スタッフ
滝野店事務スタッフ

こんにちは(*^^*) 滝野店の下中です。

私の実家では毎日、自分たちが食事をいただく前に少しでいいから、ご先祖様にお供えしてあげてと・・・聞いてました。でも、本当は初七日から四十九日、百カ日、祥月命日、法事、春秋のお彼岸などには霊供膳(れいぐぜん・りょうぐぜん)をお供えします。
霊供膳に盛りつける料理は一汁三菜が基本です。肉や魚を使わず、ネギやらっきょう、にら、にんにくなど刺激の強い香味野菜を避けて作る菜食です。煮物で使うだしも動物性では取らず、しいたけなどので取ったもの使います。これが精進料理です。
KIMG0176_01.JPG
KIMG0179_01.JPG
仏様、ご先祖様への思いを込めて、お供えしましょう。
なお、宗派や地域にとって多少お供えの仕方が異なることがございます。ちなみに、浄土真宗では故人は浄土で仏となると考えられていることから、霊供膳を用いないこととなっています。

【カテゴリ】

お墓の展示場

見学会 68日(土)~17日(日)

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く