もう大分スッキリです

2010年04月15日 18:59

森田石材店
森田石材店

もう大分スッキリです。(←おおいたではありません)

旧JAです。
どんどん解体作業がすすんでいます。
↓↓↓

すごい事になっていましたが今は建物はなくなりました。

毎日工事を見るのが楽しかったです。
楽しませてくれてありがとうございました(^-^)

 

#旧JA解体作業

【カテゴリ】

嬉しい言葉

2010年04月08日 17:34

森田石材店
森田石材店

私は弊社のブログを書いていますが
社員以外の方から『ブログ読んでますよ』
と言われたことがありませんでした。

なので、書いていてもあまり実感がありませんでした・・・。

しかし、ついにブログ愛読者(?!)に出会う事ができました(^-^)

めっちゃ嬉しいです!

『ブログ読んでます』と言っていただきました。
今夜は自分に乾杯です!

そしてその方いわく
『コメントする場所がない』とのこと!

ガーン!なんてこったい!

早速コメントできるようになりました。
皆さん、コメントよろしくお願いします。
ジャンジャン書いてください(^。^)

written by yoshidumi

【カテゴリ】

なんだか目が離せません!

2010年04月07日 17:24

森田石材店
森田石材店

前回ブログに載せました、
弊社の隣地にある旧JAの解体作業が
本格的に行われています。

すごい勢いで、壁が壊されていきます(私もあの機械で壊してみたい!!!)

建設するのはとても時間がかかりますが、壊していくのは早いですね。

↑事務所の二階から撮影しました。すごい量のコンクリートです!

圧巻!

 

#旧JA解体作業

【カテゴリ】

毎日が工事の見学会!

2010年03月29日 18:18

森田石材店
森田石材店

本社の隣の土地に建っていましたJAさんの
建物の取り壊し工事が始まりました。

ここは弊社の駐車場になる予定です。
(葬儀会館までは歩いて3分です。)

窓の外では雪の降る中、クレーンでユンボが
吊り上げられて階上にあがりました。

明日から毎日工事の様子が見られます。

#旧JA解体作業

【カテゴリ】

模様替え中です。

2010年03月25日 10:06

森田石材店
森田石材店

本店の展示場に、お位牌とお仏壇を
展示するスペースを作るために
模様替えが始まりました。

模様替えといっても、展示場にあるのは
重い石ばかり。
天井に設置されている「クレーン」で動かします。

模様替えは一日では出来ません。
ですので、まだ未完成です。

どんな展示場になるのか楽しみですね。
完成したら、皆様にご報告します。

%93W%8E%A6%8F%EA.jpg
↑↑
この窓際にお位牌を置く予定です。
天井クレーン(映っているのは下部)を
動かしているのは施工部の井町です。

【カテゴリ】

社長、さすが!!

2010年03月17日 17:34

森田石材店
森田石材店

3月14日氷上町の安養寺で納骨堂の
開眼式が行われました。

写真の仏さまは以前このブログで書きました、
優しい表情のあの仏様です!←釈迦座像です

開眼式では、台の上にある高い位置まで近付かないと
いけない為、今回用意したのはよく道路電線工事とかで
よく見るクレーンの先にあるハコのが付いているもの!
(名前はよくわかりません・・・)←スカイマスターといいます

この操作はハコの中に乗ったまま出来るものの、
微妙な位置まで行くのが難しいそうです。

いざ、本番!位置はバッチリ!

社長、本番に強~い。

%88%C0%97%7B%8E%9B1.jpg

ただ厳かな式の中、このクレーンの音が鳴り続けてた事は、
ちょっと残念だったそうです。

それでも素晴らしい開眼式でした。
ありがとうございました。

%88%C0%97%7B%8E%9B2.jpg

【カテゴリ】

森田石材店
森田石材店

昨日、お客様が
本店の工場見学にいらっしゃいました。

近所まで来たから、
どんな風に石を彫っているか見たいと・・・

早速工場にご案内すると、
そのお客様の石はまだ彫る準備の段階で
まだ彫刻ができていませんでした。

しかし、他のお客様の石を
サンドブラストという機械で
彫っている様子を近くで見る事ができました。

自分の石がどんな風に彫られていくのか
見てみたいと思いませんか?
(私なら絶対見たい!)

本店の事務所に来ていただければ
工場をご案内します。

written by yoshidumi

朝から大変恐縮です。

2010年03月13日 18:33

森田石材店
森田石材店

今朝新聞を見ると
弊社の折込チラシが入っていました。
あ~チラシに
私のビミョウな顔が載っている!
(電話を持っている人です。)
もう少し若くて美しかったらよかったのですが・・・。

出たからには仕方がない!
存分に見て下さいって感じです。

チラシに掲載されているように
今日から展示会も始まります。
是非お気軽にお越しください。

お墓の展示会は
3月13日(土)より3月22日(祝)
まで4店舗同時に開催中です。

written by yoshidumi

【カテゴリ】

お墓の水溜め

2010年03月13日 16:09

森田石材店
森田石材店

お墓には水溜めといって、お水をお供えする
場所がついています。(神戸型の場合)

この部分に水が溜まって困るというお話を
よく伺います。

確かに水をためる所ですから、雨の後には
そこに水が溜まります。

長期間お墓参りに行かなければ、そこにコケ
が生えて掃除もしにくくなります。
(最近は磨いてあるのでしやすくはなった。)

最近はこの「水溜め」を不要というお客様が、
少しずつ増えてきました。
その場合には、そこは平らなままにします。
そして、湯のみを置いて代用されている様です。

湯のみやガラスのコップで代用されている場合に
一番困るのがカラスです。
器には食べ物が入っていると思っているのかも
知れません。

よくある話ですが、一長一短あります。
お墓を建てる時や、建替えの際に、この点も
お打合せ下さい。

後からやり直すのは大変ですからね。

【カテゴリ】

お酒の販売始めました?!

2010年03月09日 18:42

森田石材店
森田石材店

まずは、これをご覧下さい。

%82%A8%8E%F01.jpg

実はこれ、ローソクなんです!

隣の携帯電話と大きさを比べるとよく分かりますが、
手の平サイズです。
本物ソックリなんです。

ビール、お酒、焼酎、コーヒーの4種類あります。

もうすぐお彼岸、
故人の好きだったものを
お供えしてあげてみてはいかがですか?

%82%A8%8E%F02.jpg

この可愛いローソクは
各店で1個700円で販売中です!

Written by yoshidumi


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3