弁財天さん

2019年02月17日 08:00

中道 祥貴
中道 祥貴

本店の中道です。

先日、石で出来た弁財天さんを、納めました。

ご自分でDIYされた屋根の下には、字が消えて見えなくなった木のお札が祀ってあります。今回このお札を納めて、弁財天さんをお祀りする事になりました。

20190217弁財天1.jpg

20190217弁財天2.JPG
20190217弁財天3.JPG
20190217弁財天4.JPG

※弁財天(べんざいてん) :元はインド河(水)の神であった。琵琶(楽器)を抱えた、美と智恵と音楽の神様とあがめられ、芸術を司る神とされています。七福神の中の紅一点の女神です。

【カテゴリ】

お墓の展示場

展示会 320日(木・祝)~30日(日)

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6