不許葷酒山門

2023年11月21日 08:00

上山 典之
上山 典之

こんにちは、たんば篠山店の上山です。

禅宗のお寺で見かけた石碑です。

不許葷酒山門(くんしゅさんもんにいるをゆるさず)

「『葷』(ニラ・ニンニク・ネギ等の香りの強い野菜)や酒は禅僧の修行の心を乱すもとになることから、

これらを口にした者は清浄な寺内に立ち入ることを許さない」という意味です。

その戒壇石といわれています。

 

禅宗では、お寺は「飽食(食べ物に不足が無い事、飽きるほどたくさん食べられること)、

飲酒を断ち、精進し座禅などに励む、人間修行の場であった」といわれています。

 

今はそのようなことは無いようですが、昔ながらの禅宗寺院の教え、規律の名残りでしょうか。

その昔、若い修行僧が石碑を見て日々精進していたのでしょう。

50年後、100年後にも語り継がれる石碑として残して欲しいものです。


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6