お供えする時に使いたい仏具

2019年03月19日 08:00

井上
井上

こんにちは(^-^*)/篠山店スタッフです☆彡

春のお彼岸に入りました。日頃の仏壇にはご飯とお茶を給仕すると思いますが、彼岸になると「おはぎ」や「ぼたもち」、お菓子をお供えすることが多いと思います。

20190319_osonae05.JPG

普段使っているお皿にそのままのせてお供えしていませんか?

20190319_高杯溜.JPG

果物やお菓子・饅頭・団子は、「高杯(たかつき)」という仏具を使います。高杯使ってても・・・

20190319_osonae02.jpg

直接置くのは実は×です。正しくは・・・

20190319_osonae03.jpg20190319_osonae06.jpg

このように斜めにおります。半紙をそのまま使うと大きいので、高杯の大きさに合わせて調整が必要です。半紙がない場合は、白い紙でも大丈夫です。

20190319_osonae04.jpg

置き方にも注意して置きましょう。

20190319_お供え用紙.jpg

半紙では味気ないという方におすすめなのは、蓮の絵が入った二枚重ねの和紙の敷紙です。高級なので特別な日に使いたいですね。

高杯は対で使うのが正式ですが、小さな仏壇では1つでも大丈夫です。大きさも小さな仏壇用、モダンに合うデザインもあります。

お供えにはぜひ使っていただきたい仏具です。

【カテゴリ】

お墓の展示場

見学会 次回は9月を予定しています。

山南本店久下小学校近く
滝野店JR加古川線滝駅すぐ前
たんば篠山店丹南篠山IC近く