飛び石の作り方

2018年12月19日 08:00

森田 茂樹
森田 茂樹

代表の森田です。

飛び石とは、玄関や庭などの歩くアプローチです。お寺にもよく使われています。

最近では中国加工の物がホームセンターでも売られていますが、従来は石材を加工した残りの石材を活用して作っていました。

今回は、お墓の引っ越しをされた際に「残った石で何か作れないか?」とのご要望で飛び石を作りました。

厚み8センチ程に石をスライスをして円の形を書きます。
墨出し.jpg

コヤスケという道具で、丸く割っていきます。
コヤスケ加工.JPG

周囲を割肌に仕上げました。
割肌完成.jpg

ビシャン(エアー式)で天場面をザラザラになるように叩いて加工します。
ビシャン加工.jpg

飛び石が完成しました。
飛び石完成.jpg

【カテゴリ】


Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3

Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/footer.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/footer.php on line 6