森田石材店ブログ - 森田石材店あれこれ -
小冊子の申し込みが順調
2008年10月08日 23:10
多くのみなさんに感謝
2008年10月04日 22:47
本日10:00 弊社のひかみ店がオープンしました。
たくさんの方にお花やお祝いを頂きました。
そして多くの方に、遠方よりお越しいただきました。
本当にありがとうございました。
またたくさんのお客様にもお越しいただけました。
みなさんご満足いただけましたでしょうか?
明日も引き続きオープニングイベントがあります。
1.石のキティーちゃん重さ当て・・・買い物券が当たります。
2.最高50%OFFの超特価品コーナー・・・今だけ
3.ご契約の方に豪華プレゼント!・・・旬の海の幸をお送りします。
4.エコバッグプレゼント・・・もれなく
5.公開耐震実験・・・免震の効果を目の前で!!
6.石彫刻実演・・・岡崎の名工竹内さんが実演
7.点彫り・・・写真がそのまま石に
8.石釜で焼いた特製ピザ・・・めっちゃ美味いです。
他にもいろいろあります。
みなさん是非お越し下さい。
社員のみんなへ
いつもの事ながら、ギリギリまで何も出来ない性格で、
今回も最後の最後まで大変でした。
間に合せてくれてありがとう。
炎天下で原石をひとつひとつ組んでくれたり、
すごいスピードで展示品を建ててくれた施工部のみんな、、
連日遅くまで作業してくれたひかみ店のスタッフのみんな、
そしてそれを支えてくれたその他のスタッフのみんなにお礼を!
【カテゴリ】
いよいよ明日オープン
2008年10月03日 14:04
【カテゴリ】
小冊子が完成間近
2008年09月22日 10:23
長らく丹波新聞の日曜版で連載してきた「お墓のQ&A」、
これををまとめた小冊子がいよいよ完成です。
今回は一冊に44のQ&Aを盛り込みました。
現在印刷中ですので、発表は10月になりそうです。
そこで、このブログをお読みのみなさんにだけ、
特別プレゼントいたします。
ご希望の方は、住所・氏名・電話番号をご記入の上、
info@morita-stone.co.jp
までメール下さい。
製本完了後、最優先でお送りいたします!
※同業者の方はご遠慮下さい
【カテゴリ】
ひかみ店途中経過(何となく形に・・・)
2008年09月19日 08:41
ひかみ店(新店舗)途中経過
2008年09月11日 08:00
ISOサーベランス
2008年07月17日 09:01
当社はISO9001とISO14001をしています。
(ISOについての説明は省きます)
さて、このISO何が大変かというと、半年に1回外部の審査機関から
チェックにやってきます。(これをサーベランスといいます)
だから気を抜けないのです。
今回はISO9001(製造管理)のチェックでした。
最近は仕組みについてはあまりツッコミがありませんが、
目標づくりや人材育成についてはかなり突っ込まれます。
今回も、私を含め各部門長のみなさんは大変でした。
こうでもしないと日常業務に流されて先のことを考えなくなります。
定期的に考えることを強制される機会はとても大切です。
今回もたくさん得るものがありました。
みなさんお疲れ様でした。
【カテゴリ】
トライやるウィーク無事終了
2008年06月08日 16:52
6月2日~6日までの5日間、
田中君、河野君の2名が「トライやるウィーク」で
当社へ体験に来てくれました。
初日の朝礼では、緊張感の中でしっかりとした挨拶ができ
とても良かったですね。
月曜と火曜の2日間は現場作業の手伝い、
水曜と木曜の2日間は工場の中で石磨きと彫刻を体験、
最終の金曜日は、自分の家のお墓掃除で締めくくりでした。
最初は、慣れない態勢での仕事の連続に・・・
「腰が痛い!!!痛いー!!」
と嘆いていましたが、優しい(?)おじさん・お兄さんたちの
ペースに合わせ休む事もなく、がんばってくれました。
私にとってこの「トライやるウィーク」の最大の狙いは、
最終日の「お墓掃除」でした。
田中君に
「お墓参りに年に何回行くの」と聞いたら、
「2回」と答えてくれました。
これは予定通りです。
せっかくの機会だったので、お墓の納骨堂の中を確認して
もらいました。
そして、そのままおじいちゃんに見守ってもらいながら、
キレイに掃除をしました。
最初は、お骨を見るとビックリしていましたが、そうじの後に
感想を聞くと
「掃除して気持ちよかった」
と言ってくれました。
(ウソでもおじさんはうれしい(涙))
また河野君は、
「お父さんの実家が下関なので、今度帰ったら僕が掃除をします」
と誇らしげに語ってくれました。
(またまたうれしい(涙))
二人の言葉を聞けて、本当に良かったと思いました。
彼らにとっては、お墓参りがどのようなものであったか分かりませんが、
少なくとも当社へ来てくれる前とは違った印象を持ってくれていると
思っています。
これからもお墓を、「お願いごと」をする場所、「愚痴をこぼす」場所といった
風に感じてくれればと思います。
二人ともお疲れ様!
【カテゴリ】
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/contact.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/contact.php on line 3
Warning: file_get_contents(https://www.morita-stone.co.jp/_ssi/tenzikai.html): Failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/xb635650/morita-stone.co.jp/public_html/morita_blog/wp-content/themes/morita_blog2019/tenzikai.php on line 3